人と話すのは苦手なんです。
特に形式的に話すのが、とても苦手です。
でも、就職活動や転職活動の際の面接では、
しっかりと形式的に話さなければなりません。
ある程度、話す内容を考えていくのですが、
質問によっては、詰まることもありました。
一番詰まった質問は、
履歴書に書かれていることを聞かれることでした。
こっちとしては、話すことが苦手なので、
履歴書には、可能な限りに詳細を書いて行くのですが、
面接される方の中には、『志望動機は何なのかな?』と
履歴書に書いていることを質問してきます。
これが困る。
書いたことをそのまま言えば良いのか?
それとも、もう少し深堀して話した方が良いのか?
ただ、これ以上の深堀した話などない。
だから、履歴書に書いてある内容を重複して話す。
面接が終わった後、なんか釈然としない。
後日、面接通過の連絡が来ても、なんか気が重い。
そのときの私の気持ちは
『書いてること、聞くなよ!!!!!!!!』
『なんのための履歴書やねん!!!!!!!』
そんなことが顔に出ていたんだと思う。
そりゃ希望の会社に入れんわ、と思う今日この頃。
※Clker-Free-Vector-ImagesによるPixabayからの画像