(※このページは2020年7月2日に作成されました)
●まずは転職が決まるまでは、どれくらいの期間?
転職活動は、
大体どれぐらいの期間行うのでしょうか?
転職活動をスタートさせて、
新しい転職先が決まって、
そこに入社するまでの期間は、
大まかに3ヵ月~6ヶ月と言われています。
内訳は、準備に1ヵ月、
転職活動に2ヶ月ぐらいです。
●転職に最適な季節は?
新卒者との兼ね合いから見る
新卒者の入社が3月~4月に行われることが
多いです。
そこから研修・配属などを経て、
仕事に慣れていきます。
その中には、退職者も出てくることがあります。
その退職された方の労働を補うという
観点から考えると
6月〜7月ぐらいの夏前が、
転職活動を始めるのに
適した季節かもしれません。
そして、
9月~10月に採用されるという流れです。
ただ、最近では、9月に新卒者を
採用をしている会社さんもあります。
決算時期から見る
3月決算をしている会社が日本では多いです。
そのため、半期が経過しての営業状況では、
人員を補充して、
売上を上げたいと考える会社さんが
転職者を募集することがあります。
そのときは、9月~10月に人員を補充して、
遅くとも1月からの売上に貢献して欲しい
と考えますので、
6月〜7月ぐらいの夏前が、
転職活動を始めるのに
適した季節かもしれません。
ライバルから見る
転職希望者は、
年間約300万人と言われています。
その全てがライバルではないのですが、
やはり、
良い条件の会社さんへは応募が多くなり、
必然的にライバルも多くなります。
上記にあげた転職に適した時期:夏前を避けて、
ワンチャン狙いで、
1月~2月の冬に転職活動を始めるのも
良いかもしれません。
●優先事項は何かを考えて転職活動
結論としては、
6月~7月ぐらいの夏前から転職活動を始めて、
9月~10月の秋口には、
新たな職場に勤務するのが
転職活動に適した季節と考えます。
但し、6月~7月は、梅雨の季節です。
そんな時期に、スーツを着て、
歩いて、汗だくになって、
何社も面接を受けてということは、
とても大変です。
『何のための転職活動なのか?』
『何をする転職活動なのか?』
を考え、優先事項を決めてから、
転職活動を始めることをおススメします。
私個人的には、
11月から12月に転職活動始めるのが
最適な季節と考えます。
理由は、動くのに苦にならない季節だからです。
ハタラクヒトは、仕事ということを通じて、
あなたの生活を
豊かにしたいという思っています。
ハタラクヒトは、
あなたの個人エージェントになれると
確信しています。
ぜひ、ご登録頂き、
ハタラクヒトの良さを体感してください。
登録はコチラから
OpenClipart-VectorsによるPixabayからの画像