(※このページは2020年7月24日に作成されました)
●事務所の退所ニュース
某有名人の芸能事務所退所が、
先日発表されました。
数日経った、今でもニュースになっています。
ワタシは、この有名人の方が
出演している番組が好きなので、
その番組が、どうなるのか、気になっています。
ということを考えていると、
有名人の事務所退所と同業種への転職は、
似ているなぁ、と。
そこで、今回は、
有名人が退所したときや、
一般の方が同業種に転職したときに、
起こるであろう、
『干される』問題について考えてみました。
3つの質問に回答して、
あなたオリジナルの自己PRを作りませんか?
ご回答を送付頂けましたら、
私たちはあなたの自己PRを作成します。
『3つの質問はYouTubeで』
質問のご回答は下記より送付下さい。
送信メール:info@hatahito.jp
Twittter DM:https://twitter.com/taberuman
Instagramメッセージ:https://www.instagram.com/taberuman2019
ご回答を送付頂きましたら、
1週間以内に、
あなたオリジナルの自己PRを送付します。
●有名人の退所と同業種への転職は干される!?
有名人が、事務所を退所すると、
仕事を干されるケースがある、
と言われています。
これは、仕事のほとんどが、
事務所と、その発注先もしくは代理店とが
契約しており、
有名人が退所した場合、
次の替わりの方が、仕事をすることになります。
これは、同業種の転職においても、同様です。
H社とJ社が広告契約をしていて、
H社の担当者は、Aさん。
Aさんは、この7月に同業種のL社へ転職しました。
J社は、L社と広告契約するでしょうか。
答えは、ほぼNoです。
AさんとJ社の繋がりが強ければ、
契約することもありますが、
通常では、H社とJ社の広告契約は、
Aさんの転職に関わらず継続することが多いです。
そう、有名人の方が事務所を退所した場合、
今まで出演していた仕事が無くなるのは、
自然なことです。
だから、事務所を退所したり、
同業種への転職で
干されるという認識は、
少し間違っているかもしれません。
●でも、仕事を干される!?
でも、干されるケースはあると思います。
事務所の退所にしろ、会社の退職にしろ、
双方が、妥結がとれぬままに実行した場合、
前事務所もしくは、前会社の力が、
その業界内での力が強い場合は、
干されることは、あり得ると考えます。
それには、理由があり、
退所もしくは、
退職した人物への嫌がらせというより、
組織内の引き締めや、
売上の兼ね合いが理由かもしれません。
いずれにせよ、
同じ業界で生きていくのであれば、
円満な退所もしくは退職することが
望ましいと言えます。
●有名人の退所と同業種への転職で『干される』こと
最近では、同業種の転職で、
『干される』という話を聞くことはありません。
しかし、十数年前には、
そんな話を聞いたこともありました。
ワタシ個人的な意見としては、
『干される』行為は、
干す側と干される側との、
少しのボタンの掛け違いが
端を発していると思います。
しかし、この掛け違いを
掛け直すことは、できないとも思っています。
ですので、ボタンを掛ける行為をする前に、
しっかりと双方のボタンの位置を、
確認することが、
とても大切なように考えます。
ハタラクヒトは、仕事ということを通じて、
あなたの生活を
豊かにしたいという思っています。
ハタラクヒトは、
あなたの個人エージェントになれると
確信しています。
ぜひ、ご登録頂き、
ハタラクヒトの良さを体感してください。
登録はコチラから